バランスボールでココロもカラダもゴキゲン人間に♡ @神奈川、横浜

バランスボールを通してココロとカラダを元気に♡自分も周りも毎日ご機嫌に過ごしていけるようレッスンや知識をお届けします!@神奈川・横浜

無事、合格。

2019.4.15

体力指導士、無事合格しました。

 

筆記試験の方はとにかく不安が大きく

毎日の勉強もヒソヒソ続けていましたが

(大学受験の時から、合格発表までの期間も

願掛けのための勉強がやめられないビビり笑)

無事に合格でき、とにかく安心。

そして感謝でいっぱいでした。

 

無理を言って、1月から私1人のために

養成講座を開講してくださった恵子先生。

毎週日曜日に養成講座のために

家で娘とお留守番してくれた旦那さん。

バランスボールの試験に向けて

夜な夜な頑張っていた同期のみんな。

11月から始まったバランスボールの養成講座から

一度も休むことなく行けた自分!!!

そうできたのも元気な娘がいてこそ。

この中の何が欠けても合格は無かった。

 

世の中がバラ色というか虹色に見えた

17時過ぎ。

周りのみんなへの感謝の気持ちと共に

頑張った自分が最高に愛しく大好きになった瞬間!

 

 

バランスボールインストラクターの試験に

合格した時と同じく、

ここはやっぱりスタートライン、と感じます。

 

ゴールが見えてないスタートライン。

なかなかの初体験。

ゴールって1個じゃないのかもしれない、

走ってたら何個もゴールを見つけるかもしれないし、

ずっとたどり着かないかもしれない。

でも久しぶりの感覚、「自分で自分に期待してる」

誰でも感じたことあると思う、

何か始める時のドキドキとかワクワク。

単なる緊張だけじゃなくて、

これは期待の表れ、っていつも思う。

 

よーし。今をめいっぱい味わって

期待すらヒョーイと越えていってあげよっと。

 

 

各種講座も承っております。

お気軽にご相談ください。

 

一般社団法人体力メンテナンス協会認定

バランスボールインストラクター

体力指導士

長谷川 美由紀

Instagram:@bb_miyu.hahaha

Mail:bb.miyu1932@gmail.com

 

 

体力が欲しい。その「体力」って何のこと?

午前中のレッスンは今日が2度目となる

とっても綺麗で芯のある3人娘のママさんと。

.

1回目のレッスンの後すぐにボールを購入してくれたので

・どれくらい膨らますのがいいのか

・家でどんな風に使うのがいいのか

に焦点を当てながら「姿勢」「骨盤」について詳しく

のんびーりお伝えし、確認し、を繰り返しました。

.

「健康のため、そしてパワフルになっていく子どもと

元気に遊ぶために少しでも身軽になりたい、体力が欲しい!」

と言っていたのが印象的でめちゃ共感。

この「体力」って何のこと?

筋力や持久力とイコールだと思う人が多いと思いますが

私がお伝えしたい体力とは、"真の体力"。

「生命活動の基礎となる身体を動かす力」のことです。

...突如、難しい言葉が飛び交いましたが、、、待って!

待って!読むの止めないで!!!笑

詳しく説明します。

真の体力とは

私たちの身体は何をするにもエネルギーを必要としています。

何をするにも、というのは

歩く・走る・立つ・寝るなど”目に見える活動”だけではなく

考える・心臓を動かす・細胞が生まれ変わるなど

”目に見えない活動”も含んでいます。

生きるためには細胞レベルからエネルギーが必要で

そのエネルギーのことを真の体力といいます。

.

この真の体力を養うことで

元気いっぱい子供と遊べる、という「カラダ」の力も沸き、

そんな子供を存分に愛でる、という「ココロ」の力も沸いてくる。

f:id:hm20181120:20190413235204j:image

可愛い我が子を可愛いと存分に思えること

美味しいものを美味しいと存分に思えること

楽しいことを存分に楽しめること

こんな「当然できるに決まってる!」ってことを

当然のようにするには、この「真の体力」が必要なんです。

エネルギーは休めば回復するもの・・・?

そしてこのエネルギー、

動いたら「消費するもの」

休んだら「回復するもの」 と思っていませんか?

.

実は、実は!!

身体は休めば休んだ分だけエネルギーを作らなくなり

「動けない」「出かけるのがおっくうになる」

というなんとも不思議なつくりになっています。

f:id:hm20181120:20190413235411j:image

体力が不足しているなと思う人の中には

体を鍛えたら、とか

体力がついたら色々やろう、と思う人も多いと思います。

「体力がついたらしっかり運動をする」

ではなく

「バランスボールで弾んでたら体力がついてた」

を是非一緒に体感してもらいたいなと思います。

.

5月スケジュールも近日お伝えします。

ぜひ一緒に楽しく弾みましょう!

.

一般社団法人体力メンテナンス協会

バランスボールインストラクター

@横浜  /  みゆ

Instagram:@bb_miyu.hahaha

Mail:bb.miyu1932@gmail.com

.

 

 

日常生活をエクササイズに!自分で自分を大事にできる私に!

今日は楽しく笑ってる間にレッスンが終わり

まさかの写真を1枚も撮らなかったため

ついついバランスボールに見えてしまう

プチトマトをどうぞご覧ください。笑

f:id:hm20181120:20190410002250j:image

今日はキュキュッとクラス第2回目!

回を重ねるごとに基本姿勢が綺麗になり、

最初は「えー!」「おおお!」と言っていた

基本のバウンスもさらっとこなせるようになり

喜ばしい変化が見えてます。

弾める時間も長くなっていて

体力もジワジワついてるのに感激。

.

そんな基本姿勢。

普段の生活に取り入れることで

わざわざ筋トレする時間を作らなくても

日常生活がエクササイズになる、

ということをより詳しく伝えました!

.

そもそも良い姿勢って何か?

自分にとっても、そして子どもにとっても

めちゃくちゃ大事な姿勢。

大事なのに、実はよく知らない姿勢。

.

姿勢の中でも上半身と下半身をつなぐ要である

「骨盤」に注目しながら

猫背や反り腰が身体に及ぼす影響や

正しい姿勢の整え方をお話ししました。

.

みんなすぐに「こうかな?」と実践しながら

鏡を見て確認したり、色々質問してくれる姿が

たまらなく愛しく、とっても嬉しく思いました。

.

産後はなかなか自分の心や身体と

しっかり向き合う時間や余裕がないまま

毎日子供や家族を第一に頑張るママばかり。

そんな頑張り屋さんのママたちにとって

レッスンのほんの少しの時間でも

自分を1番に考えてもらえたら…

と、そんな願いも込めてレッスンしています。

.

私自身も絶賛0歳児の子育て中ですが

産後トータルケアでバランスボールに出会い、

レッスンの中の脳内ワークも通して、

そこで初めて

「自分が自分をないがしろにしている」と気付きました。

日々の生活の中で子どもや家族を優先すること、

それは悪いことではありません。

そう、悪いことなんかじゃない。

(大事なことは2回言います)

.

でも私の場合は

子どもや家族を優先していることで

「なんで私ばっかり!」と、

訳もなくイライラ、訳もなく泣きそう、

そんな日々を過ごしていました。

f:id:hm20181120:20190410005632j:image

訳もないイライラや訳もない涙、

その原因は、自分でも知らず知らずのうちに

自分をないがしろにしていたこと、

更にそれに自分で気付いていなかったことでした。

.

不思議なことに、気付くことができただけで

日常生活の見え方って変わるんです。

勝手に自分を粗末に扱っていたのは

他の誰でもない私自身で、

夫も今まで通り私のこと大事にしてくれてるし

娘も今まで以上に爆発的に可愛い、と

私は思えるようになりました。

.

レッスンの、ほーーんの少しの時間だけでも

自分の身体と心と向き合うことで

気付くことや変わること、きっとあります。

ほーーんの少しの時間でも

自分を1番に考えて過ごす時間があるだけで

「自分で自分を大事にできる私」に

出会ってもらいたいな、と思っています。

.

.

5月も火曜日はテーマを決めて

4回セットのレッスンを予定しています!

火曜日以外でもレッスン希望があれば

そちらも気軽に声かけてください!

.

一般社団法人体力メンテナンス協会

バランスボールインストラクター

@横浜  /  みゆ

Instagram:@bb_miyu.hahaha

Mail:bb.miyu1932@gmail.com

.

.

よー笑った!バランスボールと脳活性。

一般社団法人体力メンテナンス協会

バランスボールインストラクター

@横浜  /  みゆです

 

今日は以前から交流のあるママ友が

レッスンに来てくれました。

 

基本姿勢やステップの効果を話すと

「へ~!!」と毎回驚いたり頷きながら聞いてくれるのを見て

 

自分が産後トータルケアや養成講座を通して得た知識って

自分にとっては「知っているのが当たり前」になってるけど

その知識や情報を初めて知る人も もちろんいるわけで

少し知るだけで、何か1つでも生活がより良くなるなら

 

やっぱり伝えることを続けていきたいなと

改めて感じさせてもらいました。

 

今日は普段と違う動きを取り入れることや

リズムに合わせて身体を動かしながら頭も動かすことを通して

脳をより活性化することを中心にお伝えしました。

 

弾めても 弾めなくても

言えても 言えなくても

もう何で笑ったのか思い出せないけど

笑ったこと以外思い出せない

それくらい笑いましたww

 

私がバランスボールが好きな理由もここにあって。

 

できても、できなくても

もはや何が面白いのかわからないくらいに楽しめて

たくさん弾まなくたって、基本姿勢でただ座ってるだけで

からだやこころが整えられたり、鍛えられる。

 

まだまだ赤いボールの魅力はたくさんあるので

1つ1つのレッスンやブログを通して

伝えていけたらなと思います。

 

3月25日、13時から関内のスタジオにてレッスンします!

少し広めのスペースなので興味がある方はぜひご参加ください!

ヨーーーイ どん!

一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
@横浜 / みゆです!

昨日は初レッスン。

あたたかく優しいママ2人と
3人の子どもたち。

あっという間に時間が過ぎて
赤ちゃん抱っこしながらでも
じんわり汗かけるくらいに運動して

笑顔溢れる時間を過ごせました!

今日を迎えるまでドキドキしてて
レッスン前に空気入れが壊れるという
謎のハプニングによって(直後に直った)
危うく涙が出るかと思うくらい
いや、出てたな、
心の涙は完全に出てたわ、ってくらい
メンタルブレブレになってたけど

やっぱり弾みだすと楽しくて。

目の前にこの楽しさを
共有できる人がいることや

ただ弾んでるだけなのに
自分でも気付かないうちに
身体の中でエネルギーを
作り出しちゃってることや
(いつもありがとう、ミトコンドリア
これについては後日語りたい、
そう思う程ミトコンドリアが好き)

このレッスンという場を経験してみて
改めて気付くバランスボールの魅力。
あー。だから私インストラクターなろって
思ったんやんな…!と思い出した(笑)

いや、ほんま、はじめは動機とか
心に刻んでやってくねん、とか思ってたけど
試験が近付くにつれて合格するために、
楽しさはもちろんあったけど
日に日にプレッシャーを強く感じながら
弾む日が増えてたから

なんでインストラクターになりたいかなんて
ほとんど、いや、ここで、嘘言うてもな。
完全に忘れてた。

そんな自分の思いにも
改めて触れることができて
そして
レッスンという場が
とっっても楽しい場だということを
身も心も存分に感じられて
インストラクターとして
いち人間として、嬉しく幸せでした。


資格を取ったといえど
スタートラインに立った、ってだけの話やし
せっかくスタートラインに立ったなら
スタートしたい!進みたい!と思って
えーい、やるぞ!と勢いのチカラも借りて
そそくさレッスンを始めることにしたんやけど

やって良かったー!

今まで伝える人を想定してやっていた練習は
きちんと身になっていると思えたし

でもその実感と同じくらい

もっとこうなりたい!伝えたい!って思う
原動力のようなものも感じることができて
とにかく合格したいと思っていた時より
ずっと楽しく、前のめりにバランスボールや
体力メンテナンスと向き合えるようになったと
そう、強く思います。

初めてのレッスンにも関わらず
飛び込んで参加してくれた方がいたからこそ
今日の経験があるし、
今日だからこそ感じられたことが沢山あります。

カンシャ エイエンニ。

結局は自分が通らなくちゃわからない

合格。

 

この2文字は何歳になって見ても

飛び跳ねる力を持っていると感じた18時過ぎ。

 

高校生の時、大好きだった人からのメールを待つ、

あの瞬間と同じくらい

携帯握りしめて、送受信ボタン押しまくって、

時間が経ってほしいような、経ってほしくないような

そんな乙女な気持ちで結果発表を待っていた

今日の夕方のことなのに、ずっと前のことみたい。

 

とにかく一安心。

 

やっとスタートライン。

「試験って通過点」って何回も聞いて、わかってたつもりやったけど

試験を受け、合格の2文字を見た瞬間に

その言葉の意味を本当に理解した気がした。

 

合格した瞬間に、私はもう養成生を卒業しなくちゃいけなくて

インストラクターの1人になれた、いや、まだ感覚的には

おお、インストラクターなっちゃった!!って感じ。

通過点と言われていた意味はココにあるんやろう。

ここをゴールにしていたらインストラクターになってからのことを

まったく考えずに養成講座を受けてしまっていたはず。

しかし、通過点と言われていた意味を理解したつもりで

イメージしていたつもりでも

結局は通過点を通ってみて、ようやくちゃんと分かった。

 

バランスボールだけじゃなくて、

何事に関してもこれは同じやと思う。

結局は自分自身が体験したり感じたりしないと

それぞれの私がどう思うかなんてわからない。

バランスボールエクササイズも言葉で聞くだけじゃわからない

魅力や楽しさがたくさんあります。

この魅力や楽しさをきちんと伝えることで

出会った人が自分の心身がよりよい状態で生きるためのツールとして

バランスボールを活かしていってくれたらな、って思います。

 

そんなバランスボールの魅力や効果を含めたレッスンを届けていく人として、

まずは楽しく、そして正しく自分が学んだことを伝えるために

自分自身で成長しようとするのはもちろん、

これから出会う色んな人たちに学ばせてもらう日々が始まるのが

とっっっっても楽しみ。

 

 

謎の縛りと娘のつかまり立ち。

今日は体力指導士養成講座、

はやいものでもう8回目になりました。

 

明日には3月2日に受けた

バランスボールインストラクターの試験結果も出て一区切り。

というか「合否発表」という

目に見える結果や評価をもらうという

久しぶりの行事にドキドキとゾワゾワが止まりません。

 

先週の試験から今日まで、

とにかく誠実に生きていないと、そんな自分も天から見られていて

受かるものも受からないんじゃないか、という謎の縛りがあって

(これは昔からそう。受験のあとも受験勉強をなぜか続ける臆病者。)

ボールも今までと同じように毎日しておかなくちゃ、とか

体力指導士の勉強も試験に向かってやっていかなくちゃ、とか

まあ、言うまでもなく

それはそれは楽しくない日々を過ごしていました。

 

今日は養成講座でたくさんたくさん

これまでのことやこれからのことを聞いてもらって

自分の思考のクセとか、なんていうんやろ、

うん、クセが分かった。いや、改めて気付いてしまった。

こうあるべき、とか

こっちのほうがいい、とか自分がいかによく見えるかが気になっていて。

こうなったら、とか

これがこうだったら、とか

いつかしよう、てかいつかやれる、いつでもやれるって謎の自信だけがあって。

そして今の自分を、過去や未来の私が

「もっと良い人生を送れるように」と何かを伝えてきてるけど

それって結局今の私にとってブレーキなことが多くて

踏めるアクセルも踏まずに、やり過ごしてきたことあったんやろなって思う。

 

このブログについても、節目節目で残していることはあったんやけど

試験の結果が出たら公開するって思っていて、

しかもこの結果は「合格」に限るという謎の縛り。

みんなそうやと思うけど、結果が出ることって怖いし不安やし

望んでいない結果の時って誰にも知られたくないとか恥ずかしいとか

それはそれはビクビクしてます、私。

 

でもまずはひとつひとつの結果に左右されず

今の自分がしたいこととか今の自分だからできることを

今することが大事、

うーん、大事、

他に何か言葉がほしい、いや、でも大事と感じたんです。

(大事って言葉でしか表現できないのが悔しい)

 

家に帰って何時間かぶりにあった娘をかわいいかわいいと見ながら

彼女が何度つまづいてもつかまり立ちにチャレンジし続けたり

上の棚の絵本の表紙を掴みたくて背伸びまでして手を伸ばしていたり

そんな何気ない普段と変わらない生活の中なんやけど

彼女はほんまに今しか生きていないし、

できない自分がどう思われるかなんてまず考えてないし

ほんまに前だけ見てチャレンジし続けてる、

そしてそんなできない彼女をみていられるのも今しかない、

きっと何日か後にはできなかったのを思い出せないくらい

さらっといろんなことができるようになっていってしまうんや、と

人として、親として、感じて、学ぶことがありました。

 

ということで(どういうことやねん)

私の中にたくさんある謎の縛りの、まずはひとつから

自分を解き放ちます。(解き放つ、とか無駄にかっこいい言葉使いがち)

結果が出る前にこのブログを公開することにしました。

こんな小さなことでも、今心臓がバグバグしてドキドキしてます。

 

ほんでこのブログ、ちゃんと今日の養成講座で学んだことを残そうと

書き始めたはずなので着地点が見えなくなってきました。

まあいいんです、今日という日に少しでも動いてみること。

これがしたかったんやから、これでいいんや。